公募研究:令和6年度学術変革領域研究(A)

ネットワーク効率を定義するものは何か?- 栄養素へのアクセスを最適化する化学走性適応

研究代表者
マルセル バイヤー(IAHE / Dept. Biol. Sci.; 北海道大学)

ラビリンチュラは微小真核生物で、海洋生態系において腐生菌や内生寄生虫として重要な役割を果たしている。ラビリンチュラが興味深いのは、運動と栄養獲得に使われるエクトプラズム・ネットワークを形成している点でもある。ラビリンチュラが生態学的役割を果たすためには、このネットワークが必要であることは明らかであるが、このネットワークの形成と動態についてはよくわかっていない。本研究では、栄養塩回収のためのラビリンチュラネットワーク戦略を体系化する目的で、新しいマイクロ流体デバイスを開発する。特注のマイクロ流体デバイスと従来の遺伝子ネットワーク解析を用いて、変化する栄養供給能力に対するネットワークの応答を、栄養合成/代謝の根本的な生物学的メカニズムとともに評価する。さらに、この研究提案は、ネットワーク形成生物間の原始的知性の基礎的側面に直接貢献し、将来の応用に向けたバイオテクノロジーへの貢献の可能性を提供する。

ネットワーク効率を定義するものは何か?- 栄養素へのアクセスを最適化する化学走性適応

令和6年度公募研究に戻る

ページトップへ